小浜島

  • 小浜島

竹と横笛

  • RIMG0166
  • IMG_2538

小浜島の自然植生の特徴の一つにリュウキュウチクが自生していることがあげられます。島内でも、土壌や生育環境により、径の太さや高さが異なります。この竹は、建築補助材、垣根材、農業資材に今も利用さています。
竹は、沖縄の芸能に書かせない楽器である横笛の原材料でもあります。古くから小浜島に笛吹きの名人が多かったのは、竹材に恵まれていたからです。化学製品や輸入材に圧倒され、島の竹は出荷されなくなり、竹林は荒廃し、現在は一部の竹林のみ利用しています。その中でも横笛の材料である竹は、節の長い良質の竹が島にはあります。
リュウキュウチクのほかに、ダイモウダキ(タイミンチク)も確認されており、笛に使われています。

  • 伝統文化
  • 自然
  • 西表島

サガリバナ

  • 2012-07-12 05.54.28
  • 2012-07-12 05.57.24
  • 2011-12-05 13.32.30

サガリバナ科の常緑高木で、6月下旬~7月のこの時期だけ、夜に芳香を放ちながら、花を咲かせます。
蛾を呼んでいるそうですが、夜明け前のこのひとときはミツバチも群がっています。
花弁は4枚で、花弁のように見えているのは多数の長い雄しべ。
マングローブ林の上流の汽水域から真水のあたりに生息しています。
とても丈夫な木で、かつてこのジャングルの中に田んぼがあったころは、周囲に植えてイノシシ除けのイノガキにされていたそうです。

  • 自然
  • 小浜島
  • 新城島
  • 波照間島
  • 竹富島
  • 西表島
  • 鳩間島
  • 黒島

ピーヤシ

  • DSCF4799

八重山そばやチャンプルーには欠かせないスパイスの一つ。これを振るだけで、ぱいぬ島味に。

島々の石垣に自生しています。

  • 島の食
  • 自然
  • 伝統文化
  • 手仕事
  • 島の食
  • 暮らし
  • 自然
小浜島の地図を見る
シンポジウム・民俗芸能保存会公演「竹富町 島々の民俗芸能」開催
小浜島ツアー 2012年11月
  • 竹富島
  • 黒島
  • 小浜島
  • 新城島
  • 波照間島
  • 西表島
  • 鳩間島